カテゴリー
旅ログ 食べログ

ぶらりローカル線の旅

湘南新宿ラインのグリーン車は使っちゃったけど、ローカル線のみで横川駅へ。

まず池袋に出て高崎へ。

高崎、幼稚園から小学3年まで住んでた街なんです。

グリーン車めちゃ混んでて焦った…。

1,000円追加料金払ったのに立ちは嫌だー!

と、思ったらひと席空いてました。

まだ飲むつもり無かったのに、車内販売のおねえちゃんが満面の笑みでこちらに来るもんだから…、つい…。

高崎から信越線で横川へ向かう。これは初乗りだ!

全然鉄ヲタじゃないけど、たまりませんなー、このアングル。

着いた!地元から3時間半かかりました。

でも車で高速使ってもそんなに変わらないよね。

結構来たなぁ…、このまま長野、新潟と行っちゃいたいくらいだ。

いい感じですよ、駅舎が。

前に信濃境行った時を思い出す大自然の中。

そして本日のお目当て、「峠の釜飯」の本店!!

な・ん・だ・と…!満席とな!!

3連休初日の土曜だから、ちょっと予想してたけどやはりか…。

まぁ慌てることはない。この辺りは「峠の釜飯屋だらけ」なのだ。

いつもは車で来るドライブインは横川駅から10分も歩けば辿り着く。

変わらぬ美味さ。小さい頃はそんなに好きじゃ無かったんだけども。

だって子供が好きそうな物って鶏肉とうずらの卵くらいでしょ?

これが大人になると丸ごと美味いんだなぁ。

さらに今日は、あんずが釜飯のご飯に合う事が新たに判明してしまった、まもなく49歳。

しかしなかなかのボリュームでした。ここがもう若くない。

猛暑でした。しかしこのローカル線の旅、ハマりそうです。

何しろ飲めるし寝れるし(笑)

「ぶらりローカル線の旅」への2件の返信

お。行かれたんですね!
と言いつつ、私、峠の釜めし食べたことないっす。
あんずとご飯…想像がつきません…。

あと、グリーン車って指定じゃないの?席数以上に販売してるの?
謎がたくさん笑

あんずとご飯、大丈夫になりましたw
いや、以前は無しでした。

湘南新宿ラインのグリーン券は指定ではないのです(⌒-⌒; )

今度導入される中央線も同じになるのではないかと…。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です