「西武遊園地駅」が、「多摩湖駅」に改名した!
というのを国分寺駅のポスターを見て知り、しかもまさに今日から記念切手発売してると言うので、帰りに買っちゃった。
![](http://chimuken.com/blog/wp-content/uploads/2021/03/jpegイメージ-feb1212103bc-1-1024x768.jpg)
僕は別に「鉄マニア」ってわけじゃないのだけど、「西武園ゆうえんち」には結構思い出があって、もちろん「西武遊園地駅」もかなり使った。
西武山口線の「遊園地西駅」が、これからは「西武園ゆうえんち駅」を名乗り、メインの玄関となるようです。
![](http://chimuken.com/blog/wp-content/uploads/2021/03/jpegイメージ-a08bf63d4eab-1-1024x768.jpg)
小学生の頃、叔母が一年フリーパス買ってくれて、めちゃくちゃ通ったんです。
泳げなかったのを練習しに行ったのも西武園ゆうえんちのプールでした。
![](http://chimuken.com/blog/wp-content/uploads/2021/03/8CD9953A-064D-4954-81BA-B7F17596CBF6-1024x768.jpeg)
「西武園ゆうえんち」って、昔はアトラクションたくさんあってすごく楽しかったんですよ!
お化け屋敷もあったし、スターウォーズをテーマにした秘密基地もあったし、ウォーターシュートっていうボートが池に飛び込む瞬間船首に立っているお兄さんがハイジャンプするかっちょいい乗り物。
バイキングの1回転バージョンであるスペースシップや観覧車が3つ同時にまわるトリプル観覧車など、次々に新しいアトラクションが増えて行った時代だったんです。
しかし時代とともにお客の足は遠のき、すっかり閑古鳥が鳴く遊園地になってしまっていた。
それに気がついたのはもう僕が20代になっていた時でしたね。
3、4年前だったかなぁ、アーケードが火事で燃えちゃったり。(当時住んでたアパートから黒煙が見えました。)
それから結構お金かけて「昭和の雰囲気」に改装するって聞きましたが、今まさに進行してるのかな?
僕の幼少時代の思い出の巣なんですよね〜。
と言うわけで、記念というわけでもないのだけど、なんか気持ちが向いて買ってしまいました。